藤樹の宿 発酵薬膳こだわり調味料
飯尾醸造の「富士酢」1,800円 (1800 ml)
さわやかな酸味が料理のおいしさを浮きだたせる酢。
調味料として幅広い料理に使えるだけでなく、
おいしく健康にいい飲料として人気があります。
酢の健康効果としては、
疲労回復、
食欲増進&消化吸収アップ、
血糖値とコレステロールの抑制
に効果があると言われています。
酢とひとくちで言っても、原料と製法はさまざまです。
酢はラベル表示だけでは見分けにくい調味料のひとつです。
蔵元の作り方や原料、姿勢などをチェックして選ぶことをおすすめします。
製法によってアミノ酸量も全く違います。
明治26年の創業より変わらぬ製法で造った「純米富士酢」は私どもの看板商品です。原料は地元、京都・丹後の山里で農薬を使わずに育てた米と山から湧き出た伏流水。ただそれだけを原料に造った純米酢です。
その新米を使って、自社の蔵で杜氏が醪(もろみ)を仕込み、その醪から古式「静置発酵」と「長期熟成」で酢を造ります。米づくりからはじめて2年以上、今となっては珍しい気長な製法を守っております。
また、酢1リットルにつき200gという、「米酢」と表示できる量の5倍ものお米を使用。たっぷりのお米を原料にしているため、うまみが強く濃厚な味わいが特長です。お料理に深みとコクを加えてくれます。
(飯尾醸造さんのHPからの引用)