胃や生活習慣病の病気をお持ちの川口志津子さまが
藤樹の宿の3泊発酵薬膳ファスティングにお越しくださいました。
こちらも行き届かないことが多々ありましたのに、
たくさんのお褒めのお言葉をいただき
誠にありがとうございます。
ますます精進してまいります。
今後とも宜しくお願いします。
藤樹の宿の体験談は、ダミーではなく、
すべて本当の体験談です。
是非お読みください!
入口の咲きかけの桜が迎えてくれ、階段を降りたら和風の庭、家に入り部屋は、欄間や障子、床の間に花も活けてあり、おもてなし満載!
まるで、田舎に帰ったように、よく帰ってきたね。ゆっくりしてね。と母の声が聞こえそう!な暖かさ!
断食、どんなんだろうと、いう気持ちもほぐれる。
すぐ健康セミナーをうける
朝は、スムージー、昼も夜も超少食?50グラム食べると聞いてホッとしました。
待ってましたの夕食!
え〜豪華!
輪島塗のお膳に料理が、彩りもよく、お品書きを、見ながら、一口百回カムカム!と書いてあり、その通りにするが、あれ〜とすぐなくなる〜でも見た目も、50グラムとは思えないので満足感あり!
毎回食後にセミナーがあり、いい学びでした。
三泊目は、百回噛めるようになり、今まで、食物繊維は、飲み込めなかったのに、なんと噛むといける!発見!
朝は、うぐいすや小鳥たちの声で起き、昼間は、琵琶湖を散歩し、なんと優雅な時を過ごし、心も体もリフレッシュ!
帰りは、桜も満開で、都会では考えられない見事な三段桜なのに、人がいない、独り占めで花見満喫!
宿の夫婦に駅まで送ってもらい、思いっきり笑顔で、手を、振って下さる暖かい宿!
あっという間、別世界でした。
大阪へ帰る道中も、ケーキのいい香りなど誘惑だらけ、人混みもすごいですが〜。
さぁ自宅に帰り、自然食店に走って、夕食の材料を買い、発酵食超少食の始まり!LINEで写真を送り折々に助言してくださる。
こんな親切なず〜と見守ってくれる宿がある。
私は、胃の調子が悪く生活習慣病もあり、還暦のチャレンジと決心していきました。
是非、古民家、藤樹の宿!をお勧めしたいと思いました。
体験と、ご家族で泊まりに出かけて下さい。
小鳥も待ってますよ!
私たちも、ちょうど、
駅付近へ出かけることがありましたので、
駅まで送迎させて頂きました。
夫婦二人でやっている
小さい断食道場なので、小回りが利きます(^^;)
また、川口様は3泊のご宿泊でしたので、
総合心理カウンセラーによる適食フォローアップ
「心と体のファスティングメンテナンス30日間保証」が付いています。
LINEで、食事の写真を送ったり、なんなりとご相談ください!
体験談のご寄稿をありがとうございました!