ハーブのある暮らしシリーズ
今日は「マリーゴールド」です(^.^)
写真のマリーゴールドは、
藤樹農園に咲いています!
意味は「聖母マリアの黄金の花」
知らなかった~(^^♪
原産地はメキシコ
マリーゴールドは、
古代エジプトでは若返りの妙薬とされていました。
ペルシアやギリシャでは
美しい花びらを料理に添えて
つけ合せや薬味としていました。
止血剤や傷の治療薬に利用したり、
サフランの代用品として
料理の着色に用いられたりもしました。
「マリーゴールド」の花言葉は「悲しみ」「変らぬ愛」。
黄色のマリーゴールドの花言葉は「健康」。
オレンジのマリーゴールドの花言葉は「予言」。
だそうです。
(ハーブセラピストの断食先生に
教えてもらいました(^_-)-☆)
ファスティングランチの
ハーブティーにお出しします!
お楽しみに!